〈2020.12.24 tsukuyomi初のLIVE作品(動画)をPlaywrightより配信限定リリース〉
tsukuyomi2020年たった一度の配信LIVE。青山・月見ル君想フで行われたVJ/画家・中山晃子さんとのスペシャルコラボ。
「ライブ配信」の枠を超えた短編映画のような作品集。
https://diskunion.lnk.to/WjFFG5Ec
iTunes Store、レコチョク、dミュージック、Music Store powered by レコチョクでのダウンロード。
もしくはApple Music、Line Music、RecMusic、dミュージック、Amazon Music Unlimtedでのサブスクにて視聴頂けます。
Live Recording at 月見ル君想フ in 2020.8.1
Produced & composed by 庸蔵
yo_zo_(Sax,Leader)
Saya Oiwa(Vn)
Iori Kimura (Pf, bohemianvoodoo / PRIMITIVE ART ORCHESTRA)
Chikao Maruyama (Gt, Soothe / MORE THE MAN)
Masashi Umeda (Ba, The Soul Klaxon / MORE THE MAN)
Ryosuke Tadakuma (Ds chocolatre / MORE THE MAN)
Akiko Nakayama(Alive Painting)
Hiroki Nishimura(Live PA&Mixing)
Video Switching / Image Mixing : Sho Kaye
Light : Ranna Shiibashi
Camera : Toyomitsu Harada / Ippei Okuyama Crane shot / Koki Takahashi
Yu Nimiya(Editing)
2020.6.24 Release
PWT-71
diskunion.net / tower.jp / Apple Music&iTunes
《次の角で会いましょう》再会を願う希望を込めた言葉を冠した3rdアルバム。「日常にそっと寄り添って心を少しフワッと心地よくしてくれる、そんな音楽でありたい」という願いがこもった楽曲は、美しく洗練された旋律を描き、ふっと世界に色がつく瞬間を生み出す。
疾走感溢れるバッキングに情熱的かつ華のあるメロディが映えるリード曲⑧Sweetest After-Dark 、サックスが伸びやかに謳い、ヴァイオリンの華麗な弓捌きが目に浮かぶダンスナンバー④Coup de Coeur、タイトル通り風を感じる爽やかでアーバンな①Only a Weathercock、優雅かつ憂いのある旋律が耳に残るタイトル曲③At the Next Corner、軽快なメロディーと歯切れ良いリズムが力強く背中を押してくれるスカナンバー ⑩Rock,Paper & Scissors、など粒揃いの楽曲が並ぶ。
2018.11 Release
PWT-51
diskunion.net / tower.jp / Apple Music
sax奏者“庸蔵”のボーダーレスなセンスが反映したかのような様々な音楽世界を旅するジャンルレスなダンスミュージックを“ミュージックトリッパーズ”と掲げたtsukuyomiが2ndアルバムをプレイライトレーベルよりリリース。
アルバムタイトルの「Parallel Tripper」は様々なリズムフィギュアからなる各楽曲を異世界(パラレルワールド)と捉え、その世界を自由自在に行き来する旅行者(トリッパー)という意味の造語。疾走感溢れるアーバンな16ビート2Full Throttle、初期のライヴから演奏され音源化を待望されていたスカチューン9Endless Jobや、メロが際立つヒップホップ5Gran Ce Note、4つ打ちの人力ハウス8Elevationなど、10曲を通してまるで音楽旅行を楽しめるような1枚。。bohemianvoodoo/ PRIMITIVE ART ORCHESTRAより木村イオリ、MORE THE MANより只熊良介、丸山力巨、梅田誠志が参加。
2014.11 Release
OCLB-0001
diskunion.net / tower.jp / Apple Music
FOX CAPTURE PLANなどクラブジャズシーンと共に、都内を中心にライブ活動を 展開し、多くのオーディエンスを踊らせてきたsax奏者、庸蔵が率いる音楽チーム "tsukuyomi"、待望のファーストアルバムをついにリリース。
「東京ライブハウスシーン/カフェセッションシーンで醸成された異形のシティ・ノマドミュージック。アコースティックによるジャパンクール感覚は詩的かつ清らかに挑発的。 - 菊池成孔」
<Recording Member>
庸蔵(sax)丸山力巨(g)梅田誠志(b)
清野雄翔(key)U-chan(vln)
只熊良介(ds)村瀬 “Chang-woo” 弘晶(per)ミズノミカ(voice)